まゆみは今頃教師塾の実地研修中だよな~
がんばれよ、まゆみ。
帰ってきたら児玉門下飲み会もあるからな、
そん時にでも誕プレ渡すから。
がんばれ!
(*゜θ゜*)
昨日は教員採用試験の模擬試験でした
教採の模擬試験を受けたのは今回が初めてだったんだけど
まぁなにやら今まで忙しいという言い訳をして
ほとんど勉強やってなかったから
今回はもう悟りの境地が如く
「全体の2問も解けたらいい方だろう」と開き直り
落ち付いて試験に臨むことができました
結果は・・・・・・・
「2問以上当ってた!!!!!!TT」
いやーもう1ミリの希望も抱いていなかっただけに
うちより解けてる人に比べて逆にルンルンでしたwwwww
しかし答え合わせで一番きついことは・・・・・・
試験中、5択の問題で最終的に2つの答えで迷っていた時のこと。
悩みに悩んで「どぉっちやろぉ~~~~」
とかなり迷っていたのにもかかわず・・・・・・・
答えを見たら悩んでいた2回答以外の
まtったったたあtったく別の答えだった時!!!!!!TT
こちとら脂汗かきながら少ない知識を総動員して
あみだとかまで作って頑張ったのに
それはないわ!!!orz
そんなこんなで論作文の方は
前日に初めて先生に添削してもらったところだったので
ある程度初歩的な間違いは犯さずに済んだかな。
しかしなぁ、「具体的に」がまだイマイチ分からんw
まぁなんせ論作文まだ3回しか書いたことないしなww
そして40分で1200字とか鬼にもほどがあるだろうwww
今回は半分も書くことができました
これからバシバシ書いていこうと思う!www
(・◇・)
んで今日はボランティア先に面接に行く。
ボランティア先は今年のうちの実習先で
ホームページとかで正式なボランティア募集はしてなかったけど
同じボランティア行くなら実習先の方がいいなと思って
ダメもとで電話してみたんだ。
そしたらいけた!
いやー緊張するね。
うちの恩師がいる学校でもあるし、
馬鹿はできんww
しっかりせねば。
この今日行く学校は、
実は去年の6月に介護等体験で行った聾学校の
すぐそばなのだ。
縁を感じるなぁ。
今日ボランティアの入る日を具体的に決めていくんだが
これからボランティア、楽しみだなぁ。
初めてだからもちろん緊張するけど
どんな人や子どもに出会ってどんな経験が待ってるのか
楽しみ。
しかし勉強も作曲もあるから
ボランティア入れるのもほどほどにせんとな!w
さて、いろいろ頑張るぞ!
コメント